3月14日(金) 能面作家 北澤秀太氏 講演『能面の秘密ーなぜ木で作った面の表情が変化するのか』のご案内

この度ミュンヘン日本人会では、東京在住の能面作家、北澤秀太先生をお招きして、講演会を開催いたします。本セミナーでは、能面の歴史や作り方、木彫と彩色道具の解説に加え、北澤先生に持参いただいた能面に触れ、実際につけていただける体験会も企画しています。さらに檜材を使った彫刻の実演など、初めて能に触れる方も興味を持って楽しんでいただける講演内容になっています。普段ミュンヘンではめったに目にすることのない『能の世界』。この貴重な機会にぜひ皆さま奮ってご参加ください。

《参加方式》

日本人会事務局にて対面でのご参加(最大15名)をお願いいたします。

《セミナー詳細》

日 時                :2025年3月14日(金)19時15分~20時15分(受付開始:19時)

講 師                :北澤秀太先生(神仏木彫師・能面師)

https://tokyoteshigoto.tokyo/studio/kitazawa-woodcarving

人 数                        : 先着15名

主 催                        : ミュンヘン日本人会

申 込                        : 本申込リンクよりお申し込み下さい。 https://forms.office.com/e/VriuSRvhK8

申込〆切                 : 3月11日(火)23時59分(定員に達し次第締め切ります)

《北澤秀太氏経歴》

1968年東京都葛飾区生まれ 東京都認定伝統工芸士、 木彫刻を父、北澤一京・能面を伊藤通彦師に師事。成田山新勝寺総門獅子頭彫刻・川越、佐原祭り山車彫刻・宮内庁楽部雅楽面・能、狂言面は国内外の舞台で使用されている。

《参加方法

■ 会場へのアクセス情報、注意事項等は講座開催が近づいてきましたら申込みフォームにご記載いただいたメールアドレス宛に別途お知らせいたします。

■ 3月12日(水)までにメールが届かない場合はミュンヘン日本人会事務局までご連絡下さい。また、迷惑メールフォルダ等もご確認ください。

《注意事項》

※ お申し込み後、キャンセルされる場合は、3月12日(水)までに事務局へ連絡お願いいたします。それ以降の連絡は、参加費をお支払いいただきます。

《参加費》

参加費: 法人会員・家族/個人会員/学生会員 無料 、非会員 – EUR25/人

■ 本講座と同時にミュンヘン日本人会への入会申込をいただいた場合、無料で参加いただけます。

■ 非会員の方は、確認メール受け取り後、参加費を3月12日(水)までに、下記口座へお振込み下さい。

銀行口座: Münchner Bank eG
口座名義Kontoinhaber : Japan Club Muenchen e.V.
口座番号Konto-Nr.: 48992
銀行番号 BLZ : 701 900 00
IBAN: DE08 7019 0000 0000 0489 92
BIC : GENODEF1M01
なお、備考欄に「お名前+3.14.2025 NOMEN」とご入力下さい。

お問合せ先      : ミュンヘン日本人会事務局(info@japanclub-munich.de)